倫理を実践して幸せな心を得る

Studybuddhism universal values 01

今日は、いかに幸せな心を達成する事が出来るのかについて、世俗主義的な方法のコンテクストからお話したいと思います。ここにいる大勢の方に話ができる機会をとてもうれしく思っています。私の大切な友人の一人で、もう亡くなられたアメリカの科学者のデビッド・リビングストンは、温かい心を持つ人が他の人々に会う時、その人の目は大きく見開き、瞳孔も広がるのだと言っていました。彼は私に会った時、その様に彼の目は見開き、瞳孔も広がったのだと言い、それは二人の人間に会った時にだけ起こったそうです。私に会った時と、自分の妻を見る時だと。しかしまあ、私が行く先々で出会う現地の方々も同じ反応を見せて下さいます。私に対して本物の温かい気持ちを表して下さり、本当に感謝しています、ありがとうございます。

さて、「世俗主義 secularism」とは一体どういう意味なのでしょうか?私はこの言葉をインドの伝統における用法に沿って使っています。しかしイスラム教徒とキリスト教徒の私の友人の中には、「世俗主義」という言葉が宗教に反しているという意味合いを持った言葉だと感じて、そのため私がこの言葉を使うことを好まない人もいます。また一部の人は「倫理」は宗教に基づいていなければならないと思っているようですが、インドの憲法は世俗主義に基づいていながら、反宗教的というわけではありません。インドでは、宗教は人々に大変尊重されています。ガンジーやインドの憲法を起草した人々は、とても信仰深い人々でした。このような文脈において「 世俗主義的」とは、全ての宗教を尊重するということを意味し、特定の宗教が他の宗教より優れていると見做される事の無い事です。しかも何千年もの間、この世俗主義がインドの無信仰者の権利をも尊重してきました。私はこうした意味において「世俗主義」という言葉を使います。(倫理とは何か?もご参照下さい)

ビデオ : ダライ・ラマ法王14世 — 思いやる態度の大切さ
字幕を表示するには、ビデオ画面の右下にある「字幕」アイコンをクリックして下 さい。字幕の言語を変えるには、「設定」アイコンをクリックし、「字幕」をクリ ックして表示言語を選んで下さい

人間として、いえ動物や昆虫としてさえ、誰でもみながより一層の平和と安らぎを求めています。障害を求めるものはいませんし、誰でも幸せを達成し、不安や、困難や、苦しみを乗り越える権利があります。これは論理的に、または実験によって証明する必要のないことです。これはただ自然にそうであることで、鳥や、動物や、人間と、すべての有情がその目的を達成しようとしています。大切なのは、どうやってその目的を達成するかですが、現実的な方法でなければなりません。非現実的な方法を使えば、目的の達成に失敗するだけです。例えば、動物が恐怖のあまり間違った方向へ逃げてしまう時がありますが、害から逃れる代わりに、害へ向かって逃げてしまうのです。しかし、私たち人間はすばらしい知性を持っています。したがって、その知性と理性を通して、現実的なアプローチに従うことがより可能となるので、それらの動物などよりも成功するのです。私たちは長期的に物事を見る意識を有するため、長期的な成功のために、当面の利益を喜んで犠牲にする時があります。これは、私たちの知性が動物のそれよりも上だということを示しています。そして、この知性のおかげで、私たち人間は長期的な成功を達成しようとします。

そこで問題となるのは、どの様なレベルの経験が私たちにとって最も益をもたらすのか?と言う事です。感覚的なレベルの経験は主に一時的なものです。例えば、あなたはある写真、またはスポーツイベントを見ている、あるいは、いろいろな場所や風景、衣装や人々を眺める観光客だとします。そうですね、これらから、例えば目を通してあなたは何らかの快感を得ることができるでしょう。例えば、私のデリーでの運転手はインド人で、クリケットが大好きです。クリケットの試合の翌朝、昨夜は何時間の睡眠をとったのかと私が彼に聞いた時、四時間だと彼は言いました。私は深い睡眠をとる方がスポーツの鑑賞より大切ではないのかと彼を咎めました。その方が心には良いでしょう。その他にも音楽、良い香り、おいしい食事や心地良い身体感覚などがあります。このような感覚的なレベルの快楽は一時的なものに過ぎません。終わったら、残るのはその記憶だけです。

一方で、精神的なレベルでの体験もありますが、それらは感覚的な体験に依存せず、それによってもたらされる快楽ははるかに長続きします。そういうことで、幸せと不幸を経験することには二つのレベルがあるということを理解する必要があります。一つは感覚的なレベルで、これは一時的なものであり、もう一つは精神的なレベルで、これはより深いものです。

現代では、人々は感覚的なレベルを最も重要だと考え、それにあまりにも没頭してしまっています。そのため常に幸せを外面の物質的な源に求め、内面的なより深いレベルを無視しています。何年も前のある時のこと、私はドイツのベルリンにいましたが、その時泊まっていたホテルのちょうど向かい側にはナイトクラブがありました。夜の七時半、八時ごろに私は眠りにつき、外には青や、赤や、いろいろな色の明かりが点滅して見え、大きな音がドンドンと聞こえてきました。私は眠りにつき、真夜中に目が覚めたら、それはまだ続いていましたが、四時ごろに起きた時もまだなお続いていました。そこにいた全ての人々のエネルギーは、感覚的なレベルに浪費されてしまいました。きっと翌日は皆すっかり疲れきっていたことでしょう。

最近子供のいるインド人一家に会ったのですが、そこには祖父母もいて、少し雑談をしました。私はこの二、三年間テレビをまったく見なくなったということを話に出しました。最近はBBCラジオでニュースを聞くだけです。インド人一家の子供たちは私に「テレビを見ないできっと退屈しているね!」と言いました。それはつまり、その子たちはテレビをたくさん見ているということです。特にアメリカやヨーロッパでは、子供はテレビの見すぎです。鋭い知性で分析する心の能力を変えてしまいますから、あまり良い事ではありません。ですから幸せを見つけるための方法として、感覚的なレベルだけではなく、精神的なレベルを追求する方がより妥当であります。

もう一つのポイントは、感情の本当の乱れは、主に精神的なレベルに由来するということで、幸せな人生には穏やかな心が必要です。感情の乱れの根源が精神的なレベルによるのなら、幸せな人生を達成するためには精神的なレベルで対処する必要があるということです。まず最初に、私たちの内面の世界に、内なる価値に注目しなければなりません。私たちの脳内の小さな空間の内に心の広大な内部空間を探ることができますが、実際はこの内部空間についての私達の知識は微々たるものです。ですから私たちは感情を精査する必要があるのです。強い感情が沸きあがる時には、ある心の働きによってその感情を精査するのです。そうすると、その感情が徐々に鎮まるのが分かります。私たちは怒りに支配された心を観察する能力を持っていますが、怒りを精査し始めたとたんに、その激しさも減っていきます。心をより深く覗き込むことは非常に興味深いものです。

時は二十一世紀になりました。二十世紀は人間の歴史で最も重要であったかのように思えます。それは科学的な、技術的な発展が数多くあったためです。そのため、私たちの知識は増し、生活の水準も高くなりました。しかし、同時に、血に染まった世紀でもありました。あなた方の両親や祖父母たちはすさまじい不安や苦しみを経験したことでしょう。核兵器によるものも含め、二億人以上の人々が殺されました。この計り知れない暴力がなんらかの新体制をもたらしたのなら、それを正当化することも出来たのかもしれませんが、そうではありませんでした。二十一世紀が始まった今でも、イラクや、イランや、アフガニスタン等で問題があふれ、実に多くのテロが起きたりしています。これは過去の過失と無関心による症状です。外面的な事物だけを強調しすぎたのです。現代において私たちは外面的な状況だけではなく、内面的価値についてもっと考えなければなりません。

また一般的に物質的な進歩は構わないのですが、貧富の格差は大きな問題です。ここオーストリアでは、平等性の水準はかなり良いほうですが、去年私がメキシコとアルゼンチンとブラジルを訪問した時、貧富の差は大きいのか小さいのか尋ねたところ、それはとても大きいと人々は言っていました。ここオーストリアでは小さいのでしょう。

さらに私は「汚職のレベルは高いのか、それとも低いのか?」と尋ねました。言論の自由と報道の自由のある民主主義の国々でも、依然として多くの汚職があることがあります。これは自己規律の欠如、道徳心の欠如によるものです。例えば、インドは非常に信仰心の厚い国ですが、それでも尚多くの汚職があります。多くのインド人は、自分の家に神々の像を飾ります、自分たちの祈りと共にお香やお花を捧げますが、彼らの祈りは 「私の汚職が成功しますように」であると私は時々冗談を言います。これはとても悲しいことです。宗教への信仰心があっても、多くの人が汚職を犯しています。信仰者であるはずなのに、自らの宗教の教理を実行し、神を畏怖するまでには至らぬ程度の信仰者なのです。

何年か前に多国籍企業について一人の学者と議論し、如何にその利益が透明でないかということについて議論をしました。これらのことを話しあい「これらの企業を運営している人々は神を畏怖する者であるはずなのだから、多少の規律を持つべきではないのか」と私は言いました。そうすると、「それは十八世紀の考え方だ」と彼は言いました。このとおり、人々は神に祈るかもしれませんが、それほど真剣ではないのです。もし真剣であったならば、正直で、優しく、倫理的であれという神の教えに従ったでしょう。したがって、私たちは他者に、そして環境に気を配らなければなりません。そのためには道徳的倫理により重点を置く必要があり、それは自己規律に重点を置くことでもあります。しかし義務感や恐怖感からではなく、自主的に、「もしこの行為をすれば、それは道徳的な原則に反することになる」という知識に基付いてです。

道徳的倫理を推進するためにさらなる努力をする必要があります、そうでなければ、人口の急増と資源の減少によって、さらに多くの問題が引き起こされることになります。そのため、私たちはこの二十一世紀を慈悲に満ちた世紀にするために努力しなければなりません。それが道徳的倫理、世俗主義的倫理の基本原理です。

道徳的倫理は、温かい心と深く関係しています。これは他の人間にもっと気を配るということを意味しています。他者も幸せになりたいと願い、不幸にはなりたくないと思っていて、しかも私たちはみな繋がっています。他者の幸せは自分の幸せの源です。私たちがそのことを理解し、他者を尊重する時、嘘や、裏切りや、いじめや、搾取の余地はなくなります。ですから温かい心は幸せの源だと言う訳です。そしてそれは生物学的要因から来るもので、母親から受け継がれるものです。私たちは自分の母親から受けた愛情で、その母乳のおかげで生き残ったのです。この経験は私たちの遺伝子に、血液に吸収されたのです。そこで疑問なのは、子供は他者からのお金や文化的なものより他者からの愛情を気にかけるのに、大きくなると、より賢明に育った場合を除き、それらの価値観は低下するという事です。何故かというと、彼らはより自己中心的になってしまうからです。仮に彼らが他者を助ける場合があったとしても、それは「私は引き換えに何を得るのか?」ということへの関心からです。ですから自己中心的であることは、「私」という感覚を肥大させ、それこそが大きな問題の原因です。私たちは自分を欧州連合の一部として、あるいは全世界の一部として考えることで、全人類を一つの「私たち」という共同体として考察する必要があります。自分たちをこの小さな「私」としてだけではなく、この世界にいる七十億人全体を「私たち」として、そして自分をこの「私たち」の一部として考える必要があるのです。ですから裕福な人であれ、貧しい人であれ、誰をも尊重する必要があります。経済的にも、その他全ての面において誰もが平等な権利を持つべきです。他者の幸せへの配慮を発展させれば、自ずと他者への敬意が生まれます。

これらの事は必ずしも宗教的な事柄ではありません。宗教はそれぞれ個人の問題ですが、これらは人類全てに関することなのですから。もし私たちが他者を尊重したなら、搾取はなくなるでしょう。さらに温かい心は体の健康にも良いのです。一部の科学者は、絶え間ない危機感と恐怖感は、私たちの免疫系を弱めると言っていますが、私たちが自己中心的である時は、自分自身は多くの恐怖を経験し、他者に対しては多くの不信感を抱くことになります。これは私たちを孤独感と恐怖感に導き、それは不満につながり、最終的には怒りに至ります。逆に自分の心を開き、他人に対しての気配りを持てれば、自信を持てるようになります。自信があれば、開放的で、隠し事無くありのままに接することができます。誰に会おうと、誰を見ようと、自分の周りにいる人はみな兄弟だと思えるでしょうし、もし私たちが心温かく他者への気づかいができれば、ほとんどの人はポジティブな反応をするでしょう。まあ、いつでもそうとは限りませんが。私は車でのドライブの最中は、いつでも道行く人々に視線を向けて微笑みます。ある時ドイツで、歩道にいる一人の女性に微笑んだら、彼女はとても不審に思ったようでしたが、私の微笑みは幸福感をもたらす代わりに、彼女を恐れさせたということになりますね。ですから、私は目をそらしたのですが、これは異例なことです。

温かい心は私たちが母親から学ぶものですが、生涯を通して、自分の中に宿す必要のあるものです。ある科学会議で「健全な心、健康な体」というスローガンを掲げました。このためには現実を知る必要があり、穏やかな心を持つ必要があります。心が乱れれば、私たちの思考は偏り、現実を見ることができなくなってしまい、それはさまざまな問題を生み出します。ですから、温かい心は穏やかな心を発展させるのに役立ちます。

穏やかな心が持てなければ、教育面でも問題が起こります。心が穏やかで幸せでなければ、学習がとても難しくなりますが、逆に穏やかな心は、政治を含めて、全ての仕事や職業のためになるものです。要するに穏やかな心は自信につながり、その自信によって現実をより明晰に見つめることが可能となり、それに基づいて更なる温かい心を育むことができるのです。

これらが世俗主義的倫理の基本原理で、幸福を得る為の鍵です。私自身にとってこれは非常に役に立ちました。もし妥当なものだと感じたら、実践してみて下さい。もしそうでなければ、忘れて下さって結構です。ありがとうございました。

Top