普遍的倫理とは何か

Uv what are universal values

普遍的倫理の意味

なぜ「普遍的倫理(universal ethics)」という言葉があるのでしょうか。「普遍的 (universal)」という言葉には、信仰を持つか持たないかに関わらず、あらゆる人が受け入れられるものという意味を含んでいます。ヒンドゥー教徒、イスラム教徒、キリスト教徒、仏教徒、ユダヤ教徒もジャイナ教徒も、他の何を信仰していても、また科学者であっても科学者でなくても、教養があるかないかにも関わらず、全ての人がそうした価値を受け入れる事が出来て、自らが幸せに生きるためにそれに従う事が不可欠だと思えるもの。これが「普遍的」の意味です。倫理 (ethics) とは、それに従う事で、自分自身を幸せにし、他者の幸せに資する行動規範です。社会も自分自身も幸せにするものです。この二つが組み合わさったものが「普遍的倫理」です。

「人間とは、私たちが宇宙と呼ぶ全体の一部であり、この一部は時間と空間により制限されている。人間は自分自身やその思考や感情を他の誰からも切り離されたものとして体験するが、これはある意味、意識の錯覚と言えるものだ。この錯覚は牢獄のようなもので、個人的な欲望と、ごく身近にいるわずかな人々への愛情との中に私たちを閉じ込めてしまう。私たちに課された務めは、思いやりの輪を広げる事でこの牢獄から自らを解放し、生きとし生けるもの全てと美しき自然の全体性を抱擁する事だ。」アルバート・アインシュタイン

アインシュタインは、私たちが体験する全ての問題は、自分自身という牢獄に閉じ込められた心の狭い考え方が原因となっていると言っています。自分自身や身近な人々の事ばかりを考え、世界の他の大きな部分の事を忘れてしまっているという事です。彼は、身近なごく限られた人々ばかりに愛着する事は単に幻想であると言いました。これは何故でしょうか。何故なら、私たちはみな互いに結び付き合っているからです。ではどうしたらこの牢獄から脱する事が出来るのでしょうか。アインシュタインは、他の人々にまで思いやりの輪を広げなければならないと言いました。私たちが他の人々を思いやりの輪の中に入れ、他の人々も私たちを輪の中に入れてくれたなら、いずれ全ての人々が幸せになることになります。これが、アインシュタインが奨励していることです。

なぜ倫理を実践するのか

倫理とは良心をもってなされる人間の行為で、個人と社会全体に、より大きな調和や平和や幸せをもたらすものです。人が体験する喜びも苦しみも、己の行為の結果であると理解する事が出来、行為とは本質的には私たちが何を希求しているかに付随して生じるものです。全ての行為は思考と感情により突き動かされています。非倫理的な思考に端を発する行いは、私たちが現代社会でよく目にするような、望まざる結果をもたらします。これは、以下の3つの事の因果関係を正しく理解していないことが原因です。

  • 思考と感情
  • 私たちの行為
  • 喜びや苦しみとして生じる結果

幸せを強く求めても、その動機が誤った考え方に基づいていたなら、苦しみと悲しみしかもたらさない行為に没頭してしまうかもしれません。ですから、意識とは何か、思考と感情とは何か、そしてまた、これらの思考や種々の意識がいかにして私たちの行為をつかさどる事で特定の結果をもたらすのか、これらの事を正しく知る必要があります。そして、望む結果をもたらす行為を促進する様な心の在り方を育み、行為の質を下げるような種々の心を捨て去る事が賢明です。これが倫理です。そして、倫理のあらゆる原理を強調するのは、思いやりの心 (compassion) です。

ですから私たちに幸せをもたらすのも不幸をもたらすのも、私たちの心です。また、私たちを行動に駆り立てる感情や感情的要素も関係します。感情によって思考が動かされ、思考が私たちを行動に向かわせます。幸せをもたらす感情とは「建設的な感情」です。普遍的な意味においては、いわゆる「大罪」を語る事は出来ません。非常に一般的な方法で語る必要があります。普遍的には、私たちに真の幸せをもたらすものは建設的な感情であり、苦しみをもたらすものは破壊的な感情と言う事が出来ます。これらの事を心の地図の一部として学ぶ必要があります。また人々にその様な心の地図を教育する必要があります。

教育システムの中で普遍的倫理を教えること

個人や社会にとって有意義な事とは何かを教えると言う事にどのようにすれば情熱を持ってもらう事が出来るのでしょうか。ある人々にとって倫理とは神への畏れの感覚に由来するものです。別の人は神ではなく業(カルマ)を信じ、それに基づいて良い行いをしようと心がけています。また、神もカルマも信じない人もいます。神やカルマという概念無しに、倫理を受け入れることを人々に納得してもらうには、どうすれば良いのでしょう。これに関してダライ・ラマ法王は以下の三点を挙げておられます。

  • 共通の体験
  • 一般的な道理
  • 科学的発見

これらに基づいて、現代の教育システムの中で普遍的倫理を教えるための三つのステップを法王は提案されました。

共通の体験に基づいて教えるという例をあげましょう。信仰がある人もない人も、小さな子供の時は母親のお乳を飲んで育ちました。これは、宗教性や哲学性無しに、母親から受け取る純粋な愛情と慈しみです。この愛情と慈しみは母と子に互いに深い信頼と自信をもたらし、そこから他の事柄全ては溶解します。破壊的な感情も、世界の全ての混乱も溶解します。愛と慈しみだけが残ります。テロ、性差別、貧富の差、これらのものが存在するのは、他の人々に対する愛と慈しみが欠けているためです。

一般的な道理とは、誰かとても愛情深い人を見てみると、多くの友達がおり、心が落ち着いていて、周りの人々を兄弟の様に感じていると言う事です。一方、他の人々に対して愛情や慈しみを持たなければ、たとえ自分の家にいても安らぐことはありません。実の兄弟さえも敵に思われる事もあるでしょう。一般的な道理という視点から見れば、愛情と慈しみこそが普遍的倫理の拠り所であると確信せざるを得ません。

最後に、科学的な発見の例を挙げます。ある実験で猿の赤ん坊を母親から引き離して、母親に育てられる機会を奪いました。成長するにしたがってこの子猿たちは非常に攻撃的になり、他の猿達とどのように遊んだら良いか分からず、喧嘩をし、自分を守る事しか出来なくなってしまいました。一方、母親と共に育った子猿たちは、陽気で幸せになりました。

法王は、この三つの概念に基づいて、普遍的倫理の拠り所である真の愛と慈しみを万人の心の内に育んで行くべきだと説かれました。

人間としての普遍的なアイデンティティを持つ

普遍的倫理を提唱する時に立ちはだかる一つの難問は、アイデンティティです。私たちが「自分はチベット人だ」「中国人だ」「仏教徒だ」「ヒンドゥー教徒だ」などと思い、自分のアイデンティティに対する固執が生じると同時に、他の人々に対する反感が生じざるを得ません。これは大きな課題であり、非常に深刻な問題です。

一人の人は何百もの異なるアイデンティティを持つことができます。例えば私は男性だという事が出来ます。男性であるということから男性優位の思想が生じ、これに対抗するものとしてフェミニズムが生まれます。また私は仏教徒だということもできます。すると仏教徒でない人が出てきます。私がヒンドゥー教徒やイスラム教徒だと言ったなら、ヒンドゥー教徒やイスラム教徒でない人が出てきます。人は高度に成熟していない限り、より重要度の低いアイデンティティを最も重要なものとして固執する危険性や傾向があります。原理主義や過激思想は、より重要度の低いアイデンティティを至高のものとして固執するが為に生まれるのです。

ですから、私たちは自らをただ人間というアイデンティティで捉えてはどうでしょう。もしエイリアンがやってきて、私たちが地球人だからという理由で攻撃を始めたら、私たちはみな地球人というアイデンティティのもとに団結するでしょう。そうしたアイデンティティを持つ為に何故第三者的な要因を待つ必要があるのでしょうか。今ここでそうしたアイデンティを持てば良いのではないでしょうか。どちらのアイデンティティが私たちを、そして世界を幸せにするのでしょうか。人間としてのアイデンティティを持ち、全ての人々を兄弟姉妹と考えるようになれば、皆が幸せになれるはずです。

Top