タントラにおけるラムリムの初級レベルの必要性

はじめに

タントラの灌頂を受けたあとは、通常、その後の生涯ずっと、一日も欠かさず、関連する実践に一生懸命取り組むことになります。多くのチベット人は来世のために種蒔きをするという動機でこの灌頂を受けます。彼らは今生で深遠なタントラの実践を行おうとは思っていません。ただ、毎日いくつかのマントラを唱えるというだけです。私たち西洋人のほとんどは転生を確信しておらず、「現在の生」に基づいた考え方をしています。毎日実践をしていても全く進歩がないと感じるのは珍しいことではありません。一定の言葉―英語でも、私たちがほとんど知らないチベット語でも―をただ毎日唱えるだけの、中身のない儀式になりがちです。

日々の実践に真剣に取り組むためには、最大限の効果を引き出そうと試み、全身全霊で打ち込まなければなりません。

タントラの―特に最高位のタントラ―の実践を行うと、現在のこの生において悟りを達成することが可能だと言われています。実際、三年と三度の月の満ち欠けの間に達成することさえできるのです。これはたいへん魅力的な話のように聞こえます。たしかに、理論上は可能です。しかし、実際にはほとんど不可能だということに気付かなければなりません。タントラの実践は過酷なまでに難しく、大乗のスートラの実践のように気が遠くなるほどの時間はかからなくても、途方もない数の生を通じて集中的な実践を行い続けなくてはならないのです。「集中的」というのは、つまり、1日24時間、1日も休まないということです。タントラの実践は怠ける口実にはならないのです!

ほとんどの灌頂では、タントラの師が、タントラの基本的な理論とそれが私たちを悟りに導く仕組みを解説します。これは、実践者たちを力づけるためでもあり、この非常に洗練されたメソッドへの深い畏敬の念を彼らに植え付けるためでもあります。賢劫(今の時代)に出現する千人の仏の中で、タントラを教える仏はほんの数尊です。ですから、タントラには深い敬意を払わなければなりません。このように考えると、真剣に取り組む気持ちが沸き上がってきます。

では、実際、どのように「真剣に」取り組むのでしょう?日々の実践を怠らないということだけではありません。多くの人は、しばらくすると「時間がない」とか「つまらない」という理由で実践を投げ出してしまいます。若い時に灌頂を受ける場合、そのときは理想に満ちていても、自分の時間が少なくなり、より重い責任を負っている未来―家庭を持ち、キャリアを積み―について考えていないことがよくあります。生涯を通じて日々の実践を行える場合は、全てのラムリム(教えの階梯)に取り組む必要があります。ラムリムの全ての段階を、誠実に、そして気持ちを込めて、自分の生活に取り込めるようにしなければなりません。

これは簡単なことではありません。第2の段階は第1の段階を基礎とし、第3の段階は第2の段階の上に成り立っているのです。ある段階を不確かなままにして飛ばすことはできません。そんなことをしてしまえば、実践全体が不安定になってしまいます。これらの段階が重要なのは、日々の実践に役立ち、タントラの効果的な実践につながるためです。

Top