小士(初級の実践者)の心の訓練

第1~7節

聖地にいることの利点を生かす

昨日お話したように、今私たちがいるまさにこのブッダガヤは仏陀が悟りを開いた場所であり、数多くの悟った人々がここに住んでいました。龍樹や彼の二人の精神的な息子たちもここで暮らしていましたし、チベット人も数多くいました。遠い昔、カム地方からサンギェ・イェシェが訪れてこの地の僧院長になりました。様々な地域からたくさんの人々がやって来てこの土地からインスピレーションを受け、多くのことを理解しました。これこそ、ブッダガヤという土地の神聖な特徴です。ですから、私たちもここで強く正しい動機を持って心から祈りを捧げ、多くの喜ばしい精進と適切な実践を行えば、たくさんの功徳を積むことができるのです。

特にチベットからいらした皆さんは、どんなに現地の状況が厳しいものであっても、この聖地にいるという素晴らしい機会を生かして多くの功徳を積まなければなりません。ここにいる私たちはみなとても幸運です。誤った思い込みが蔓延し、欲望や敵意に満ちたこの世の中で、仏陀の慈悲の教えに従う機会を手にするのは大変に貴重なことです。この世界には多くの富がありますが、どんなにお金を使っても死や老齢などの根本的な問題を解決することはできません。苦しみは私たちの心から生まれるものですから、自分の外にあるもの、つまり富などで心の苦しみを取り除くことはできないのです。ですから、精神的なメソッドに従うのはとても重要なことです。そして、様々な伝統の中でも特に仏教に関心を持ったのは素晴らしいことです。

今日はこんなに多くの西洋人も参加しています。彼らもまた、仏教への真摯な関心を持ってこの場を訪れているのです。彼らも瞑想をしますし、朗誦や実践も行いますし、非常に多くの知識も持っています。西洋の人は、理論と根拠を使って仏教について考えた結果、仏教に関心を持つようになったのです。仏教の教えを受け入れるために、彼らはまず教えを分析します。彼らのような人々を見れば、ブッダガヤという聖地にいることがどんなに貴重で大切な機会であるかがわかるでしょう。私たちはここで、悟りに至った人々のあらゆる偉業や功徳を心に留めることができます。この聖地は建設的な言動や思考を行うのに最適な、実にたぐいまれな場所です。ですから、ここにいる間にできる限り多くの功徳を積む努力をしなければなりません。建設的な言動をとればとるほど、他のどんな場所でよりも多くの功徳が積まれます。それは、シンプルに、この特別な土地の力です。

Top